見て・食べて・買えるお店
店内にて本枯節削りの実演や、勝男屋のだしの充填をその場で実際にご覧いただけます。
物販スペースも充実しており、勝男屋のだしをはじめ、勝男屋自慢の商品のほとんどをご試食して頂くことが可能です。

飲食メニュー
勝男屋のだしを味のベースに、駿河湾産桜えびを使用した「だし天むす」、焼津産黒はんぺんつみれを使用した「勝男屋汁」、その他、「だしうどん」や「卵かけごはん」などをご提供しております。
イートインスペースもご用意がありますが、テークアウトも可能です。

皆さまのお越しをお待ちしております。
勝男屋への想い
「勝男屋のだし」をより多くの方へ知って欲しい。
そんな想いから、この度念願だった直営店「勝男屋」をオープン致しました。私共メーカーの仕事は、お客様に品物が届くまでに、問屋様があり、その先に小売店様がある為、お客様と直接向き合う機会が非常に少ない業種です。時に、ものづくりばかりに集中してしまい、生産性だけを追い求め、お客様に喜んで頂くというメーカー最大の本質を見失いがちになることもあります。
「勝男屋」をオープンして、お客様と直接向き合うことがこれほど楽しいということを改めて実感すると共に、もっとお客様に喜んで頂ける商品を提供しなければならないと、更に意を強くさせられます。スタッフと共に、お客様により一層喜んで頂ける商品、サービスが提供できるお店にしていこうと思います。
直営店「勝男屋」のコンセプトですが、「見て、食べて、買える」お店です。店内に簡単な製造室があります。そこで、だしの充填や本枯節の削りが見学できるようになっております。またそこで製造した「勝男屋のだし」をベースに、飲食メニューとして、焼津産ミルキークイーン米に駿河湾産桜えびの天ぷらを乗せた「だし天むす」、焼津産黒はんぺんつみれを使用したお吸い物「勝男屋汁」、勝男屋のだしに勝男屋のつゆをブレンドした芳醇な「だしうどん」や勝男屋のだし醤油が決め手の「卵かけごはん」などをご提供しております。 地元のおいしい食材を使用させて頂くと共に、そうした飲食メニューで使用した当社商材、「勝男屋のだし」はもちろん、「勝男屋のつゆ」「勝男屋のだし醤油」「勝男屋の佃煮」や実際にその場で実演販売している最高峰本枯節「勝男屋の桜ふぶき」等、店内の物販スペースにて購入することもできます。その他、物販スペースで販売している商品のほとんどがご試食できるようにしております。




是非機会がございましたら、お店へ遊びに来て頂ければ幸いです。
シーラック株式会社 勝男屋 代表取締役 望月洋平
アクセス
住所:静岡県焼津市八楠4丁目13-7 焼津さかなセンター内
TEL.:054-629-1177
通信販売についてはこちら:0120-401-708
- 〈お車でお越しの方〉
東名高速道路焼津インターチェンジより
0.2km、0分。 - 〈電車でお越しの方〉
JR東海道線焼津駅北口から2km。
(車で約5分)